タイプミスを見つけましたか?

フラグメントを選択し、Ctrl + Enterキーで送信します。

© 2025, oxohe.com

オール・ライツ・リザーブド

Lenovo Slim 7 Pro X レビュー:薄型で本当に速い

  • プロフェッショナル
  • 優れた生産性性能
  • 薄型軽量ノートパソコンにふさわしい優れたクリエイティブ性能
  • 魅力的で頑丈な作り
  • 優れたIPSディスプレイ
  • 豊富なプライバシー機能
  • 短所
  • やや高い
  • ファンの音がうるさい

$1,600 (msrp)

14インチノートPCの新種は、薄くて軽い筐体と強力なコンポーネントを組み合わせています。0.7インチまたはそれ以下の薄さで、35Wや45WのCPUやディスクリートGPUを搭載したノートパソコンが登場しているのです。このようなパーツは、かつては15インチ以上のマシンにしか搭載されていませんでしたが、より大きく、より厚く、より良いエアフローで冷却することができます。

これらの14インチノートPCの性能結果は、明らかにまちまちです。しかし、それでも新しいマシンの発売は止まりません。レノボの Slim 7 Pro X には、35 ワットの AMD Ryzen 9 6900HS プロセッサーと Nvidia RTX 3050 ディスクリート GPU が搭載されています。その性能と魅力的なデザインを組み合わせたSlim 7 Pro Xは、Lenovoのラインアップの中でもう1つの勝者となっています。

スペック

  Lenovo Slim 7 Pro X
Dimensions 12.40 inches x 8.44 inches x 0.59 inches
Weight 3.02 pounds
Processor Core i7-1280P
Graphics Intel Iris Xe
RAM 32GB LPDDR5 RAM
Display 14-inch 16:10 WQUXGA (3,840 x 2,400) IPS 120Hz
Storage 512GB PCIe Gen4 SSD 1TB PCIe Gen4 SSD
Touch Yes
Ports 3 x USB-C with Thunderbolt 4 1 x 3.5mm audio jack
Wireless Wi-Fi 6E and Bluetooth 5.2
Webcam 1080p with infrared camera for facial recognition
Operating system Windows 11
Battery 75 watt-hours
Price $2,070+

薄型でも高速かつ長寿命

Slim 7 Pro X の厚さはわずか 0.63 インチです。14.5 インチの 16:10 ディスプレイを搭載しているため、ノートパソコンの筐体が若干大きくなっているのがメリットですが、これでは熱対策にあまり意味がありません。以下の比較グループの他のノートパソコンも、高速でフルパワーのCPUを搭載しており、少し厚みがあります。Acer Swift 3 OLEDは、45ワットのCore i7-12700Hと0.70インチの厚さで、大きな差はありませんが、エアフローを改善するのに十分な大きさです。Dell Inspiron 14 Plusは、同じIntel CPUを搭載したモデルですが、厚さは0.75インチと薄くなっています。

Slim 7 Pro X の内部には、マルチスレッドが高速な 35 ワットの 8 コア/16 スレッド CPU である AMD Ryzen 9 6900HS と、ディスクリートの Nvidia GeForce RTX 3050 GPU が収められています。私の1,600ドルのCostcoレビュー構成は、32GBのLPDDR5 RAMと1TBのPCIe Gen4 SSDを十分に搭載していました。Lenovoのウェブサイトでは、Ryzen 7 6800HS CPU、16GB RAM、512GB SSDの構成で1,430ドルとなっており、この構成を選択すれば、いくらか現金を節約することができます。

Slim 7 Pro X は、このサイズのノートパソコンとしては非常に強力なパフォーマンスを持っています。

Slim 7 Pro X に搭載された Geekbench 5 では、このチップは良い結果を出せませんでしたが、420MB の動画を H.265 としてエンコードする Handbrake テストと Cinebench R23 マルチコアではより高速になりました。また、生産性、マルチメディア、創造性の各タスクを組み合わせて測定する PCMark 10 Complete ベンチマークでも極めて良好な結果が得られています。

おそらく最も重要なのは、Slim 7 Pro XがAdobe Premiere Proのライブバージョンで実行され、CPUとGPUの両方を利用するPugetBench Premiere Proベンチマークで、バランスモードで548のスコアを出すなど、好成績を残したことだろう。Lenovoのユーティリティを使ってパフォーマンスモードに切り替えるとベンチマークが実行されなかった(他のベンチマークで両方の結果を報告している)のは残念だ。しかし、そのスコアは、バランスモードで569を記録したDell Inspiron 14 Plusにわずかに及ばなかった。どちらのラップトップもRTX 3050 GPUを搭載しているので、この差は、Adobeの再生性能を高速化するIntelの最適化によってもたらされたものと思われます。

全体として、Slim 7 Pro X は強力なパフォーマンスを発揮し、最も要求の厳しい生産性ワークフローやそれなりに重いクリエイティブな作業をこなすことができます。これは、薄型のノートパソコンとしては印象的なことです。CPU が約 95 度まで加熱して周波数を下げるなど、予想通りスロットリングが発生しましたが、Slim 7 Pro X の全体的な性能に大きな影響を与えることはありません。

Geekbench (single / multi) Handbrake (seconds) Cinebench R23 (single / multi) PCMark 10 Complete
Lenovo Slim 7 Pro X (Ryzen 9 6900HS)  Bal: 1,493 / 8,914 Perf: 1,493 / 9,288 Bal: 99 Perf: 86 Bal: 1,552 / 12,139 Perf: 1,548 / 13,164 6,493
Lenovo Slim 9i (Core i7-1280P) Bal: 1,720 / 10,115 Perf: 1,726 / 11,074 Bal: 114 Perf: 95 Bal: 1,795 / 9,467 Perf: 1,824 / 11,301 5,442
Acer Swift 3 OLED (Core i7-12700H) Bal: 1,698 / 10,972 Perf: 1,708 / 11,287 Bal: 90 Perf: 85 Bal: 1,676 / 10,764 Perf: 1,715 / 11,069 4,983
Dell Inspiron 14 Plus (Core i7-12700H) Bal: 1,671 / 10,898 Perf: 1,644 / 10,196 Bal: 117 Perf: 89 Bal: 1,718 / 8,997 Perf: 1,774 / 11,035 5,854
Asus Zenbook S 13 OLED (Ryzen 7 6800U) Bal: 1,417 / 6,854 Perf: 1,404 / 7,223 Bal: 112 Perf: 111 Bal: 1,402 / 8,682 Perf: 1,409 / 8,860 5,647

LenovoはSlim 7 Pro XにNvidiaのStudioドライバーを同梱しているが、これはゲームよりもAdobeのCreative SuiteやAutoCADといったアプリケーションでの高速かつ信頼性の高いパフォーマンスに最適化されたものである。それでも、このノートパソコンはRTX 3050としては良好なパフォーマンスを発揮した。3DMark Time Spyテストでは4,057点を記録し、パフォーマンスモードでは4,910点に跳ね上がり、Fortniteでは1200p、エピックグラフィックスで46fps(パフォーマンスモードでは58fps)を達成しました。これらはGPUにとって堅実な結果であり、最新のタイトルで妥当なグラフィックス設定で1080pのゲームを快適に楽しめることを約束します。

Intel の 45 ワット級チップと比較して Ryzen 9 CPU の効率性が優れているため、Slim 7 Pro X はビデオテストを除くすべてのテストにおいて、比較グループの中でバッテリー駆動時間のリーダー的存在でした。それでも、28ワットのCore i7-1280Pがそれを上回ったのです。

Slim 7 Pro X で 1 日の作業ができることを保証するものではありませんが、他の多くの高性能 14 インチノート PC よりも近い結果が得られると思われます。

Web browsing Video PCMark 10 Applications
Lenovo Slim 7 Pro X (Ryzen 9 6900HS) 7 hours, 49 minutes 11 hours, 30 minutes 9 hours, 11 minutes
Lenovo Slim 9i (Core i7-1280P) 6 hours, 28 minutes 12 hours, 36 minutes 8 hours, 10 minutes
Acer Swift 3 OLED (Core i7-12700H) 6 hours, 9 minutes 7 hours, 23 minutes 7 hours, 48 minutes
Dell Inspiron 14 Plus (Core i7-12700H) 7 hours, 3 minutes 9 hours, 29 minutes 8 hours, 34 minutes
 Asus Zenbook S 13 OLED (Ryzen 7 6800U) 8 hours, 4 minutes 13 hours, 13 minutes N/A

性能がすべてではありません

Slim 7 Pro X は、薄型の筐体に高速なコンポーネントを巻き付けただけのものではありません。実際、これほど高速なパフォーマンスでなかったとしても、(少し高価ではありますが)魅力的なマシンであることに変わりはないでしょう。薄いと書きましたが、重量も3.02ポンドと軽量です。ストームグレイのアルミ筐体は、曲げ、たわみ、ねじれがなく、絶妙なデザインのLenovo Slim 9iとほぼ同等の剛性を持っています。また、Slim 9iほどではありませんが、筐体のエッジは丸みを帯びており、ディスプレイのエッジも丸みを帯びています。Slim 7i Pro Xは、手に馴染む魅力的なノートパソコンです。

スリム 7 プロ X のデザインは、すべてが完璧というわけではありません。たとえば、ヒンジの動きがスムーズでないため、蓋を4分の3ほど開けたところで縛られてしまい、その動きを終えるのにもう一人の手が必要でした。また、ファンの回転音は、多くの類似したノートパソコンに見られるものより大きくなっています。しかし、これらは些細なことです。

キーボードは広々としていて、キーキャップは大きく、彫刻が施されています。Slim 9iよりも若干機構が良くなっており、ストロークが深く、底付きが鮮明になっているように感じられました。HPのSpectreやDellのXPSのキーボードには及びませんが、全体的にSlim 9iよりも快適だと感じました。タッチパッドは大きく、パームレストのほとんどのスペースを占め、正確で、静かなボタンクリックが可能でした。レビュー機のタッチディスプレイは、見ていて気持ちがよかったです。

これほど薄いノートパソコンでありながら、Slim 7 Pro Xは確かな接続性を提供することに成功しています。USB-C 3.2 Gen 2ポート(AMDチップセットのためThunderbolt 4非対応)×2、USB-A 3.2 Gen 1ポート×2、フルサイズHDMI 2.0ポート、3.5mmオーディオジャックを搭載しています。クリエイターは、SDカードリーダーを欠くことになります。Wi-Fi6とBluetooth5.1は、やはりAMDのせいで一歩遅れています。

私は、昨年レビューしたラップトップのほとんどで、ディスプレイの品質が見事に向上していることに気づきました。この傾向は、2021年末に指摘したもので、それ以降、さらに加速しています。有機 EL のような技術が多大な影響を与えた一方で、従来の IPS ディスプレイも全面的に改善され、その展開には目を見張るものがあります。スリム 7 プロ X のディスプレイは現在、14.5 インチ 16:10 の 3K (3,072 x 1,920) IPS パネル 1 種類のみで、120Hz の高速動作により Windows 11 のユーザーインターフェースがより滑らかになります。

パネルの品質は全体的に印象的で、十分な輝度、IPSディスプレイとしては驚異的なコントラスト、平均よりやや良い色幅を備えている。色精度はやや落ちるが、プロのクリエイティブワーク以外では十分なレベルだ。

Brightness (nits) Contrast sRGB gamut AdobeRGB gamut Accuracy DeltaE (lower is better)
Lenovo Slim 7 Pro X (IPS) 446 1,800:1 100% 78% 1.96
Lenovo Slim 9i (OLED) 389 27,050:1 100% 95% 0.89
Dell Inspiron 14 Plus (IPS) 392 1,800:1 99% 77% 1.02
HP Pavilion Plus 14 (OLED) 398 27,830:1 100% 95% 0.78
Lenovo IdeaPad Slim 7i Pro (IPS) 369 1,340:1 100% 80% 1.65
Lenovo IdeaPad Slim 7 Carbon (OLED) 397 27,590:1 100% 96% 0.88

プライバシーとビデオ会議の長所

ZoomやSkypeなどのビデオ会議ツールのヘビーユーザーなら、Slim 7 Pro Xに搭載された1080pのウェブカメラを高く評価することでしょう。その場合、Slim 7 Pro Xの1080pウェブカメラは、右側面のスイッチで作動する電子プライバシーシャッターを備えているのがありがたいところです。このウェブカメラは、低光量に対応した高解像度の画像を提供し、ディテールも十分に再現します。Lenovoは、他のマシンで提供されている自動センタリングなどのより高度なビデオ会議機能の一部を欠いていますが、品質はあなたが見つけることができるのと同じくらい良好です。

また、Windows 11 Helloのパスワードなしログインをサポートする赤外線カメラもあり、私のテストでは、高速で信頼性の高いものでした。また、Lenovoは、ユーザーがその場を離れるとディスプレイをオフにしてノートPCをスリープさせる「Zero Touch Lock」や、ユーザーが戻ってくると起動して自動的にログインする「Zero Touch Login」といった、インテリジェントなセンシング機能も搭載しています。このような機能は高級ノートPCでは一般的になりつつあり、プライバシーの向上だけでなく、バッテリー駆動時間の短縮にもつながります。いつものように、これらの機能は非常によく機能したので、一連のバッテリーテストを行うためにこれらの機能をオフにする必要がありました。

さらに、「インテリジェント」ラベルに該当するいくつかの便利な機能についても触れておきます。タッチパッドの左右を上下にスクロールしながらディスプレイの輝度やシステムの音量を調整する機能など、特殊なジェスチャーがタッチパッドに内蔵されています。タッチスクリーンのジェスチャーセットも同様の機能を果たします。ちょっとしたことですが、Slim 7 Pro Xの使い勝手を向上させるのに役立っています。

14インチに代わるもうひとつの強固な製品

Lenovo Slim 7 Pro Xは、驚くほど良好なバッテリー駆動時間と堅実な造りで、立派なパフォーマンスを見せてくれます。より高価なLenovo Slim 9iほど洗練されてはいませんが、Dell Inspiron 14 PlusやAcer Swift 3 OLEDといったラップトップよりも薄い高性能な選択肢です。また、これらのマシンの両方が提供するよりも、よりインスピレーションを受けたデザインを持っています。

同時に、Slim 7 Pro Xにプレミアム価格を支払っていることは確かです。しかし、GPUが提供する追加性能を必要としないのであれば、数百ドル安くても、同じように魅力的だが遅いラップトップを手に入れることができます。しかし、Windows ノートパソコンの世界にこれほど多くの選択肢があることは、いつもながら素晴らしいことです。そして、Slim 7 Pro X fills は確かな一歩を踏み出したと言えるでしょう。